貴族ログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「大丈夫だって、クーヘンの時も大丈夫だったんだろ?」
「それはそうだけどさーーーー!!!」
島の船着場の近くで、新年早々俺の絶叫が響き渡る。
エーデルランドで行われるっていう着物ファッションショーとやらに(賞品目当てで)参加を決めたはいいが…
エーデルランドには、船に乗らないと行けない。
そして俺は、船が大の苦手だ。
かれこれ暫く俺とカケホとの押し問答が続いた。
「早くしないとファッションショーの時間に間に合わないよ」
「無理無理、やっぱ無理!俺いくのやめる」
賞品のお菓子は確かに魅力的だけど…俺はまだ命が惜しい!
第一、クーヘンのときだって半ばミリに脅されて連れて行かれたようなもんだし!
「ちょ!チャリ!!」
「無理なもんは無理!!!!」
とにかく無理無理無理無理ィ!!!
「ザザのニューイヤーカーニバルにはガレット・デ・ロワが振舞われるって
聞いたな・・・・すごいおいしんだろうけど、残念だねチャリ。」
「う・・・・・・・・・。」
ちょ、そんな話聞いてない…!
カケホの話に決意が揺らぐ。
「じゃあオレは行くね。」
「待った!!・・・・・・行くよ!!!」
船に乗り込もうとするカケホを呼び止め、俺も彼に続く。
…今思い出しても、この判断が賢明か否かは分からないけど。
=====
船の縁に捕まり、必死になって目を閉じる。
…こんなに沢山人が乗ってるんだ、いつ沈むか分かったもんじゃない。
「袖ならつかんでも平気だよ?」
こっちに来たカケホがそっと声をかけてくれた。
お言葉に甘えて、直接触れないように慎重に袖を掴ませて貰った。
知っている誰かと一緒と言うだけでも少しは安心できる。
「どうしてこんなに恐ろしいものにそんな真顔で乗れるんだよお前」
俺がそういうと、カケホは少しだけ笑ったようだった。
…だからなんでこんなものに乗っておきながらなお笑う余裕があるんだよ…
=====
「大丈夫か?チャリ」
「お、おう」
エーデルラントに到着し、船から下りる。
あぁ…まだ頭がふらふらする…コレさえなければ、気軽にエーデルラントに行けるのになぁ…
とりあえず、ファッションショーまでは時間があるようなので、俺とカケホは別行動をすることにした。
俺の目当てはもちろん、広場で配られているお菓子、ガレット・デ・ロワ!
一口食べたとたん、旅の苦しみも吹き飛ぶようであった。
帰るときには、エーデルラントのお菓子をたんまり買い込んでおかないとな…!
=====
ファッションショーの会場に入り、着物に着替え順番を待つ。
鏡の前に立ち、舞の型の最終確認。着物にも乱れはない。うん。
舞台の端から、鮮やかな着物に身を包んだカケホを見やる。
黄金郷に滞在していたことがあるだけあって、着物の着こなしもとても決まっている。
なにより、その艶やかな美しさに目を奪われた。
ファッションショーは進み、次は俺の番だ。
しかし…俺の前に出ていたあの子、ガチガチに上がっちゃってたなぁ…なんだか可愛そうだ。
舞台の袖に引っ込んだその子の背中をポンと叩き、入れ違いに舞台に上がる。
くるりと回り、着物を見せつけた後、ひとつ深呼吸をし、精神を集中させる。
一瞬静まった会場。張り詰めた空気。それを手にした剣で切り裂く、それが舞踏の始まる合図。
竜の気と炎の気をまとい、無心に舞う。
靡く袖が、動きを演出する。
舞を舞っている間は、身体も心も、軽くなったような。そんな感覚を、恍惚感を覚える。
一通りの舞いを終え、改めて客席に向き直る。
お客さんから、拍手が送られた。とても、すがすがしい気分だ。
結局一番の賞は取れなかったけれど、どの人も素敵な着物姿だったから納得だ。
…俺も着物美人にはまだまだ遠いなってことだな。
それにしても…帰りもまた船に乗らないといけないんだよなぁ…あぁ、参ったなぁ。
(筆者より:カケホ君を盛大にお借りしました。トモさんの記事に便乗する形になりましたが…
踊りの描写が当初構想していたものと微妙に違ってアレー?となりました、はい。文章書けません^q^)
PR
「カケホ、ちょっと見てくれよ!」
「チャリ?…あ、着物用意したんだ」
「そ!」
最近黄金郷から来たって人からキモノの本を貰って、見よう見まねで作ってみた(というか母さんとばあちゃんに殆ど手伝ってもらった^^;)んだけど、どうかな。
自分では結構気に入ってるんだよな、この服。ついでに変わった形の剣も貰った^^模造品らしいけど、舞に使うなら切れなくてもなんら問題は無い。
「いいんじゃないか?結構似合うと思う」
「ホントか!?メイやハウルに見せても反応薄かったからさ、駄目なんじゃないかって思ったよ…あ、ミリには後で見せに行く予定^^」
ヘへっと笑ってみせる。
「そういやカケホはどんなの着るんだ?良かったら見せてくれよ!」
「いや、今は駄目。当日までのお楽しみにとっておいたらどうだ…?」
「ちぇー…それじゃあ見せにきた俺が馬鹿みたいじゃんか…ま、いっか。当日楽しみにしてるよ^^」
期待に胸を膨らませつつ、俺はカケホんちを後にした。
そういえば、竜の島からは他に誰か出るのかな?
(筆者より:いい加減自分はカケホ君お借りしすぎだと思ってます^^^^
カケホ君の着物姿が綺麗過ぎてドキドキでした^^←
チャリはあのまま剣舞を踊れそうな感じにしようとしたのでこのカッコでファイヤーカーニバルで踊れないかなーなんて目論んでみたり←
着物ファッションショー今年一杯受け付けとの事でモソモソとチャリの着物絵を描いております^^間に合うかな^^
チャリは割とアレンジをしているつもり…なのですが、イマイチ構造が分からずにうぬぬ…ポーズ取らせているから余計に--;
デジャヴはもう開き直る事にしました←
追記)先ほど完成させて応募して来ました…が、ちょっとグレーゾーンな要素があるかも知れないので受理されるかはちょっと不安なのですが…;
仕上がりを見てみるとセララより気合入っているんじゃないのかと小一時間←
あ、デジャヴは色のおかげで解決しました^^笑
さらに追記)…あ、目元に化粧入れようとしてたの忘れてた。
幸いサーバーアップだからちょちょいと書き足してくるか。
さらにさらに追記)てなワケで上書きしてきました、それに従いこっちのプロフサイズの絵にも化粧を書き足しー^^
下の保守は解除しました。クーヘン周辺はお待ち下され;
年明けにクリスマス保守解除とかなりそうですどんだけー笑
この記事は後ほどチャリの日記に化けると思います多分←
「チャリ兄さーん^^*」
声の方向に振り向くと、そこにはミリがいた。
「ミリ?どうしたんだ?もしかしてまた姉さんにでも遊ばれたのか?^^」
「ち、違いますよ!!今日はちょっと、お誘いに…」
「お誘い?」
「あ、エーデルラントのクーヘンカルナバルというお祭りなんですが…」
クーヘンカルナバルっつーと…アレだろ?スノーベルって町で開かれて、ガレット・デ・ロワのお菓子がたくさん食べられるってアレ!
行きたい!超行きたい!
しかしミリが俺を誘うなんて、珍しい事もあるもんだなぁと思った。
…まてよ、エーデルラントっていうとやっぱり…
「…行きたいのは山々だけどさ…船、乗るんだよな?」
「?当たり前じゃないですか、やだなぁチャリ兄さんったら^^」
…船…
冗談じゃない!ただでさえ水に沈んだら命の危機だってのに、今は冬、海も凍るように冷たいじゃないか!
しかもお祭りとくればたくさんの人が船に乗るじゃないか!絶対沈む!!
「…わりぃ、俺止めとくわ…」
「え!?何でですか!?何か予定でも?」
「いや、予定は無いんだけどさ…」
「…どうしても、ダメですか?」
「ゴメン、無理」
「…」
…あ、機嫌悪そうな顔。
……ちょっと冷たかったかな…
「ゴメンな、でもこの埋め合わせはいつか絶対してやるから…」
「・・・・・・れ・・・・・・」
「…?」
「黙れ黙れ黙れ!我が行くと言ったら、絶対に着いて来てもらうぞ!!」
「!?え、ミリ…」
さっきまで大人しかったミリの態度が一変した。
一体どうしたって言うんだよ!?
「大体貴様はなんだ!男の癖に船が怖いだのなんだのでグズグズ言って!!怖いとも言えない様に海に放り込んでやるぞ!!」
「えぇええええ!?何言ってんだよミリー!!」
「沈められるくらいなら、船に乗ったほうがチャリ兄にもいいだろう?よし決まりだ我と一緒にクーヘンカルナバルに行くぞ!」
「一人で勝手に進めないでくれよ!!てかマジ俺船乗れないから!!ねぇ聞いてる!?」
勝手に自己完結して帰ろうとするミリを追って、何かに軽く躓く。
何かと思って見てみれば、そこにはミリの髪飾りが。
…落としたのかな?
「…み、ミリー…?コレ、落としたぞ…?」
「ん?ああうっかりしていた、礼を言うぞ…あれ?チャリ兄さんどうしたんですか?」
「…な、何でもない…」
落ち着いたのか、いつもどおりのミリに戻って俺は胸をなでおろした。
「…クーヘンカルナバル、一緒に行ってやるからさ…これでいいだろう…?」
「え?行って下さるんですか!?ありがとうございますっ^^…ところで、どうしてそんなに疲れたような顔をしているんですか?」
「…何でもない…」
今から、いつ沈むとも分からない船への恐怖に俺は怯えていた。
(筆者より:ミリ君お借りですー^^口調など訂正すべき点がありましたら一言おねがいしますっ!
行きの船の中でもぎゃあぎゃあ喚いているチャリに裏ミリ君がキレたら面白いとか言ってみるテスト←
しかしこのチャリ、アホの子である←
カケホ君とクレーさんをお見かけして「その人お前の彼女?」とか言いたいなんてモガモガ(…)
(時間軸は特に考えてないです;)
今日、何気なくカケホの家に行ったら、カケホはタンスを開いてなにやら服を選んでいた。
出されていたのはどれも見慣れない、煌びやかな衣装。
「あぁ、着物っていうんだ。黄金郷の、伝統的な衣装」
「そういえばカケホ、昔黄金郷に住んでるって言ってたっけ。それで、この着物がどうしたんだ?」
俺が尋ねると、カケホはすぐ傍に置いてあったチラシを指差す。
俺はそれを手にとって、内容に目を通す。
「全国着物ファッションショー…?優勝商品は…ガレット・デ・ロワの洋菓子一年分!?」
俺はすぐさまそこに喰らい付いた。
時々意外だって言われるけど、俺は大の甘党。甘い物には結構目がなかったりするんだよな。
しかもガレット・デ・ロワと言えば、エーデルラントでも有名な菓子職人の町だろう?
小さい頃に一度、父さんの友人がエーデルラントに行った時にお土産として買って来たガレット・デ・ロワのお菓子を貰って食べた事があるけど、あれは美味しかった…!
…うっ、思い出したらよだれが…
「カケホ。…お前、コレに出るのか?」
「うん」
「…もし優勝したらさ、少し分けてくれない?優勝商品」
「・・・・・・。」
…あっ、何だよその目は。そりゃ確かに卑しい事言ったかもしれないけど…
「…何だったら、チャリも出場してみたらどうだ?」
「俺が?…いやぁ止めとくよ、着物なんて持ってないし、第一カケホと違って俺じゃ似合わないよ^^;」
「当日まで十分すぎるほど時間はあるからそれまでに用意が出来ないわけじゃないし、似合うか似合わないかなんて着てみないと分からないだろ?」
「…」
カケホに言われて、それもそうだなと思い直した。
けど、どうすっかなぁ~。
「…ま、とりあえず考えるだけは考えとくわ。お前の着物姿、楽しみにしてるぜー」
ヒラヒラと手を振りながら、俺はカケホの家を後にした。
(筆者より:カケホ君お借りです^^チャリはカケホ君を弟みたいに思っていながらも実際はカケホ君の方がしっかりしている所も多いみたいな関係だといいなぁなんて^^^^←
とりあえずチャリでファッションショーに参加するかどうかは今の所未定です。
…自分、擬人化界では珍しく?和服音痴なモノで…;;チャイナだったら引き出しは一杯あるんですけど、和服のアレンジが大の苦手なんですよ;;
何かいいアイディアが浮かんだら参加したいんですけどね^^;)
今日、何気なくカケホの家に行ったら、カケホはタンスを開いてなにやら服を選んでいた。
出されていたのはどれも見慣れない、煌びやかな衣装。
「あぁ、着物っていうんだ。黄金郷の、伝統的な衣装」
「そういえばカケホ、昔黄金郷に住んでるって言ってたっけ。それで、この着物がどうしたんだ?」
俺が尋ねると、カケホはすぐ傍に置いてあったチラシを指差す。
俺はそれを手にとって、内容に目を通す。
「全国着物ファッションショー…?優勝商品は…ガレット・デ・ロワの洋菓子一年分!?」
俺はすぐさまそこに喰らい付いた。
時々意外だって言われるけど、俺は大の甘党。甘い物には結構目がなかったりするんだよな。
しかもガレット・デ・ロワと言えば、エーデルラントでも有名な菓子職人の町だろう?
小さい頃に一度、父さんの友人がエーデルラントに行った時にお土産として買って来たガレット・デ・ロワのお菓子を貰って食べた事があるけど、あれは美味しかった…!
…うっ、思い出したらよだれが…
「カケホ。…お前、コレに出るのか?」
「うん」
「…もし優勝したらさ、少し分けてくれない?優勝商品」
「・・・・・・。」
…あっ、何だよその目は。そりゃ確かに卑しい事言ったかもしれないけど…
「…何だったら、チャリも出場してみたらどうだ?」
「俺が?…いやぁ止めとくよ、着物なんて持ってないし、第一カケホと違って俺じゃ似合わないよ^^;」
「当日まで十分すぎるほど時間はあるからそれまでに用意が出来ないわけじゃないし、似合うか似合わないかなんて着てみないと分からないだろ?」
「…」
カケホに言われて、それもそうだなと思い直した。
けど、どうすっかなぁ~。
「…ま、とりあえず考えるだけは考えとくわ。お前の着物姿、楽しみにしてるぜー」
ヒラヒラと手を振りながら、俺はカケホの家を後にした。
(筆者より:カケホ君お借りです^^チャリはカケホ君を弟みたいに思っていながらも実際はカケホ君の方がしっかりしている所も多いみたいな関係だといいなぁなんて^^^^←
とりあえずチャリでファッションショーに参加するかどうかは今の所未定です。
…自分、擬人化界では珍しく?和服音痴なモノで…;;チャイナだったら引き出しは一杯あるんですけど、和服のアレンジが大の苦手なんですよ;;
何かいいアイディアが浮かんだら参加したいんですけどね^^;)
コンコン
「…?誰だこんな時間に…?」
こんな時間に尋ねて来るなんて…一体なんだろう…
ちょっと不安になりつつも、ドアの方に行く。
「どちら様ですかー?押し売りならお断りですよー」
「僕です、ミアリアです!」
「ミリ?一体どうしたんだよこんな時間に…」
「そんなことより!ご迷惑でなければ早く入れて下さい…!」
どうしたんだ?そんなに焦って…
そりゃ今日は寒いし、早く部屋に入りたいのも分かるけど…
「まぁとりあえず、入りなよ。お茶くらいは出すよ…」
そう言ってドアを開けた俺の目に飛び込んできたのは…
「…!!!!!!!!!!!???????????ど、どうしたんだよミリ!その格好…!!」
「…話は、中に入ってからしますよ…どうか、相談に乗って下さいチャリ兄さん…」
…状況がよく飲み込めないまま俺はツインテールにミニスカート姿のミリを部屋に招きいれた。
(母さん達には誤解されたけど、一応ミリだってことを話して分かってもらおうとした)
=====
(筆者より:とりあえずここまでー…バトンタッチとか言っていいですk(待て
みっくみくなミリ君かわゆいです^q^どうかかの名曲「メルト」を歌って頂きたい^^きっと可愛い^^←
※メルト・参照URL(ニコ動注意→ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1715919
ミリ君がチャリに相談している途中でカケホ君が尋ねてくるとかどうでsh(ry)
「…?誰だこんな時間に…?」
こんな時間に尋ねて来るなんて…一体なんだろう…
ちょっと不安になりつつも、ドアの方に行く。
「どちら様ですかー?押し売りならお断りですよー」
「僕です、ミアリアです!」
「ミリ?一体どうしたんだよこんな時間に…」
「そんなことより!ご迷惑でなければ早く入れて下さい…!」
どうしたんだ?そんなに焦って…
そりゃ今日は寒いし、早く部屋に入りたいのも分かるけど…
「まぁとりあえず、入りなよ。お茶くらいは出すよ…」
そう言ってドアを開けた俺の目に飛び込んできたのは…
「…!!!!!!!!!!!???????????ど、どうしたんだよミリ!その格好…!!」
「…話は、中に入ってからしますよ…どうか、相談に乗って下さいチャリ兄さん…」
…状況がよく飲み込めないまま俺はツインテールにミニスカート姿のミリを部屋に招きいれた。
(母さん達には誤解されたけど、一応ミリだってことを話して分かってもらおうとした)
=====
(筆者より:とりあえずここまでー…バトンタッチとか言っていいですk(待て
みっくみくなミリ君かわゆいです^q^どうかかの名曲「メルト」を歌って頂きたい^^きっと可愛い^^←
※メルト・参照URL(ニコ動注意→ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1715919
ミリ君がチャリに相談している途中でカケホ君が尋ねてくるとかどうでsh(ry)